chai– Author –
-
幸せのリレー「原坊のあさがお」
先日、ある生徒さんから 原坊のあさがお の種を頂きました。 「ん?原坊?あさがお?」 聞くところによると、サザンオールスターズの桑田夫妻(桑田佳祐&原由子)がまだ新婚の頃、子供がなかなか授からず待ち望んでいた時、道端の溝にたまった 泥の中から... -
はじめの一歩。
クーリアでは毎月一回 『TCカラーセラピスト養成講座』を開講しています。 TCカラーセラピーは・・・ 『科学・心理学・神秘』がバランスよく含まれ 多くの方に親しまれているカラーセラピーです。 そして本日の講座も無事終了~。 1日たっぷりと学び終... -
サツキが教えてくれました。
明日は感謝の日、満月ですね。 日々の恵みに感謝です。 朝起きたら・・・ 母が庭から呼ぶ声が・・・ 『ちょっとちょっと珍しいサツキが咲いてる~』と。 サツキ? スタジオ前のお庭は一年中何かしらのお花が咲きます。 自ら植えたものもあれば鳥が運んでき... -
『波長』を感じる・・・
『波長』と言う言葉は様々なところで出てきます。 カラーのお勉強をしていると最初に学ぶのが 色の科学的な根拠。 私たちの色の認識はこの『波長』によって見え方が違うのです。 詳しくはカラーセラピスト養成講座にて ・・・(^_^;) 当スタジオのヨガプロ... -
映画の観かた。
映画を観てきました。 私の観る映画・・・深~い内容の映画からコメディーなど様々。 そんなに拘りはありませんが戦争ものは苦手です。 飲み物、ポップコーン食べながら思い切り笑いたい。 思い切り泣きたい。 そして観終わった後には映画について色々考え... -
21日に向けて。
2012年5月21日は・・・ 『金環日食』 日食とは、月が太陽の前を横切るために、月によって太陽の一部(または全部)が隠される現象です。 太陽が月によって全部隠されるときには「皆既日食(または皆既食)」と呼ばれます。 太陽のほうが月より大きく見える... -
Mothers Day
母の日はなぜカーネーションを贈るのか? 『母への愛』を象徴するカーネーション。その花を贈るようになったのには いくつかの説があります。 母の日にお祝いすることは、古代ギリシャの時代にもあったと言われ、 神々の母をたたえるお祭りが母の日の起... -
美しい・・・けど厄介!?
こんにちは。 5月6日、ゴールデンウイーク最終日。 そろそろ疲れも出てきている頃じゃないでしょうか? 我が家もお出かけしたり、バーベキューをしたり・・・ ここ数日、沢山自然の中で過ごしてきました。 なので今日は都会へ・・・(まだ遊ぶって!?) ... -
みんなちがってみんないい。
5月から我が子が保育園を転園しました。 同じ地域にあるとは言え、微妙に遠かった以前の保育園から今度は近い場所へ。 今までずっと待ち続けた保育園。 本人も大喜び!母もほっと一安心。 4月に転園ではなくこの時期ともあり、色々な書類を揃えるのにバタ... -
こよなく愛する。
ゴールデンウイーク前半。 いかがお過ごしでしょうか? 我が家は・・・ 朝からファミリーが集まるレジャースポットへ行き そして夜は子育てをちょっと一休み。 我が子を母に預け親友たちと夜遊びへ。 (優しいお母様ありがとう!) 行った先は『赤レン... -
親子de ヨガ Smile!!
昨日は『親子ヨガスマイル』の最終日。 今回のかわいい生徒さんたち。 初回は緊張していたのに回を重ねるごとに 沢山の笑顔を見せてくれました。 親子で笑顔に、思い出に残るひと時を贈りたい。 最終日は・・・ レッスン前に親子でワクワク色のお勉強&カ... -
叶えたい→叶える
4月21日。今日は新月。 こちらのブログでもレッスンの際にも、お月様の動きと共に 毎度皆さんに新月満月の過ごし方をご紹介していますが・・・ 『新月は夢や希望・目標を掲げる』『スタートをする』 こんな事に意識を向けるのに良い日とされ(これも何度も...