chai– Author –
-
実りました♪
スタジオの庭の『梅』の木。 今まで何度かこちらのブログでもご紹介してきましたが… なんと梅の木に実がなりました♪ だから?と思われるかも知れませんが、うちの梅の木… かれこれ30年以上も同じ場所に居るのに 実を付けたのは今年が初めて。 綺麗な花は... -
学ぶ姿勢
我が家の5歳児、毎週楽しそうに習い事に通っています。 先日、いつも通り、終わる少し前に教室を覗くと… 我が子が先生を呼び捨てでバチンバチンお尻を叩いている光景を目にしました。 はたから見たら小さい子が先生にじゃれている感じ、でも先生は困り顔... -
容量がいっぱい。
先日… 携帯電話の機種変更をしました。 皆さんならどんな時に携帯電話を買い換えますか? ・新しいデザインが発売されたから ・長く使っているから ・壊れてきたから 色んな理由があると思います。 今回私が携帯を新しくしようと決めた理由… 正直なかった... -
もうすぐ3周年
こんにちは。 お蔭様でヨガスタジオクーリアはもうすぐ『3周年』 3年前・・・全くのPCど素人!?がホームページを自力で開設。 当初はこんな感じでした↑ (この頃からの生徒さんは懐かしいんじゃないかな~) 子供がまだ2歳児だったので、夜寝かしつ... -
ありのままとは・・・
ありのままの自分ってどんな自分? そう考えた事はありませんか? ありのままとはどんなことなのだろう・・・ ありのままとは… 『今ここの私。そこに何かを付け加えないこと。今ここの自分を丸ごと受け入れて自己否定しない、 誰かに認めてもらいたいと言... -
アーユルヴェーダ
5月は私にとって毎年学び多き月。 そして今日は・・・ 日本アーユルヴェーダ学会の講義を受けてきました。講師はこの学会の理事であり、医学博士でもある上馬場和夫先生。私が今まで独学で学んでいた頃に読んでいた本の著者でもあります。 アーユルヴェー... -
『美女』の作り方
ミスユニバースのナショナルディレクターとして 日本女性を世界一に導いた『美』の伝道師 イネス・リグロン そんな彼女が主催するビューティーセミナーに参加させて頂きました♪ 今回のセミナーはイネスだけでなくミスユニバースのファイナリス... -
意識付け
今回は『意識付け』のお話。 自分自身をより良く改善したい時、必要なのが『意識』 意識とは「物事や状態に気づくこと。知ること。気にかけること。」 その『意識』が無ければより良い自分に変わることは難しいでしょう。 誰かが「これがおすすめ」とか「... -
子宮美人ヨガ
ゴールデンウィークも終わり・・・ 様々な場所でリフレッシュされた方も多いかと思います。 忙しい日々の合間に、たまには緩めることも大切ですよね。 女性の体は特に、『緩めること』が必要とされています。 知らず知らずのうちに入ってしまう『力』 力を... -
心のカルテ
早いもので・・・ スタジオオープンから丸3年が経とうとしています。 プログラムやシステムなど、 この3年間で色々と変化はあったものの ずっと変わらないのが『カルテをつける』ということ。 生徒さんは毎回、カルテから始まり・カルテで終る・・・ そん... -
習慣・・・『善』と『悪』のはざま。
毎日の生活習慣や食生活 人との関わり方など 何が善くて何が悪いのか・・・ 現代は様々な分野で『これはダメ!』と言うものがあり、 ヨガのレッスンでも『これはやらないでくださいね~』 なんて注意もあるけれど それはあくまでもケガをしないようにの注... -
癒され桜咲く
皆さんにとって『癒し』とはどんなことでしょうか? 最近『癒し』を感じたのはどんな時でしょうか? 例年より早い桜の開花と共に街は春モード全開。 今まで寒さで固まっていた体も、冬眠から目覚めたように気持ちよく伸ばしたくなる時期。 でも、環境の変...