■ Cooria 栄養学:お酢

Cooriaではスタジオにご到着され、お着替えを済まされたら2階のサロンにて毎回カウンセリングを行っています。

その際にお召し上がり頂くのが、ポリフェノールたっぷりのお酢ドリンク。北欧のリンゴンベリーと言う赤い果実が含まれ、お味はアセロラに似ていてとても美味しく、皆様に大好評です。

写真は希釈前の状態。こちらにお湯を注いでお召し上がり頂くことでレッスン前に身体を温め、程よい甘味と酸味でリラックス。真夏でもエアコンの冷え対策にホットでお出ししています。

ポリフェノールやお酢など、女性には特に気になるワードですが、今回は「お酢」についてのお話し。

■お酢の歴史
お酢の歴史は古く、紀元前5000年頃の古代バビロニアの記録には、干しぶどうやナツメヤシからお酢を造っていたとされ、旧約聖書では「モーゼ五書」の中にワインの酢が記述されています。なんと、ヒポクラテスは怪我の治療にも酢を使っていたそう。現代ではお酢の持つ効能が研究され、酢酸・没食子酸・カテキン・エピカテキン・カフェイン酸をはじめとする様々な生理活性成分を豊富に含み、抗酸化作用・抗菌作用など様々な効能を持つことがわかっています。

■お酢は人類最古の調味料!?
世界中には様々な調味料が存在しますが、人間が生み出した調味料の中で最古のものが「酢」なのだそう。ちなみに日本で使われ始めたのは4〜5世紀頃。まだその頃は貴重で、貴族しか使えなかったようです。一般人に浸透してきたのは江戸時代。「醸造酢」と定義されている酒類は「穀物酢」と「果実酢」に分類されています。

■お酢の作用と嬉しい効能
・血液の浄化作用
(動脈硬化/クモ膜下予防)
 ・ナトリウムを排泄
(血圧安定/心筋梗塞予防)
 ・過酸化脂質の減少
(アンチエイジング/美容)
 ・老廃物の除去
(コレステロール/中性脂肪除去)
・乳酸を分解
(疲労回復/肩こり/五十肩改善)
 ・肝機能を高める
(肝臓病予防/二日酔い防止)
・消化吸収を助ける
(肥満予防/便秘改消)
 ・各種ビタミン摂取
(シミ改善/風邪予防)
 ・胃液の調整
(ロ臭改善/胃潰瘍予防)
・血液サラサラ効果
(冷え性/貧血/肩こりの改善)

お酢の作用や効能を知ると美味しさが更に増しますね。もしかしたらお酢が苦手な方もいらっしゃるかな?と思い、初めてスタジオにいらっしゃる方には必ず「お酢のドリンク飲めますか?」とお伺いしていますが、今のところまだ一人もお断りされていません。後から「実はお酢のドリンクはそれ程得意ではなかったのですが、これ凄く美味しくてビックリしました!」と仰る方も。

皆さまが笑顔になるおもてなし。私目線で大変恐縮ですが、喜んで頂けることをこれからも少しずつ…スタジオにてお楽しみ頂ければ幸いです。

目次