chai– Author –
-
スキンシップ・ハートシップ
スキンシップについて… 先日観たテレビで興味深い事を伝えていました。 「スキンシップを取らなかった赤ちゃんは育たない・・・」 ちょっと気になったタイトルだったのでその真相をじっくり見届けました。 育たない!?その意味を裏づけるように、ある実験... -
米国NLP(TM)協会認定プラクティショナー
日々忙しい中・・・毎日少しずつでもいいから、着実に進化!?進歩しながら前に進んでおります。同時進行の学びの中で、先日また一つの学びに区切りがつき・・・この度、無事に心理学(コーチング)の国際ライセンスを取得。《米国 NLP(TM)認定プラクティ... -
自分らしく・・・
自分らしく… またまた食べ物の話題から失礼致します(笑) 先日、生徒さんから『美味しいケーキ屋さんがあるんです』とお店をご紹介していただき、早速そのケーキ屋さんへ行ってきました。 いつもオシャレな生徒さん、きっとケーキ屋さんも今時のオシャレな... -
どっち?
土曜の午後です… プライベートレッスンを終え、ほっと一息。 レッスン後の生徒さんの穏やかな表情を見ることができ、今日も安心してランチを美味しくいただけます。我が子はジイジ・バアバとお出かけ。せっかくいいお天気だし…お散歩がてら近所のカフェへ... -
癒し・癒され・教え・教わり・・・
今週は以前から参加したかった有名外国人講師による《リストラティブヨガ》の講師向けワークショップ、4回講座(計12時間)の一回目がスタート。無事4回受講で認定証がいただけるので、教える側から教わる側に気持ちを切り替え、しっかりと学ばなけれ... -
不思議体験・・・
皆さんは『不思議体験』ってしたことありますか? 先日のレッスンでのこと…終わった後に生徒さんから『シャバアーサナ(レッスンの最後の仰向けで寝るポーズ)の時に、まぶたの外に緑色が見えたんです。その後に起き上がり、お庭の梅の花のピンク色が一段と... -
普通って?
今日、我が子が転入予定の保育園に行ってきました。 子供の転入に必要な書類や持ち物を説明されたり…色んな手続きがてんこ盛りですが、無事希望の保育園に入れるだけでも有り難い事です。 説明を聞いた後は園の中を見学。園児100名程の割と大きな保育園。 ... -
『親』
『木の上に立って見る』この意味の漢字、何かわかりますか? 答えは…タイトルと同じく【親】です。 親にとって子供はいつまでも愛おしく、遠くからでも見守り続けていますよ、と言うのがこの漢字の語源。自分が親になってみると、この言葉の意味がよ~くわ... -
メッセージ
私達の日常に起こっている何気ない出来事…その中には生きてゆく上での大切なメッセージが隠れていて、起った出来事には必ず意味があると言うこと。そのメッセージをどう受け取り、どう進んでゆくかで運命は変わってゆく…。 皆さんはそんな何気ない日常の出... -
本当の美しさを手に入れる方法とは?
今年も梅の季節がやってきました。 スタジオから眺められる庭の木々・・・ その中に、ひと際美しい姿で咲く梅の木があります。毎年お正月頃から咲き始めるのですが、今年は温かい気候のせいか早い時期から咲き始め、今は七部咲きです。梅の木は、夏の間は... -
しちならべ
1月2日は新年会。 今年は親族だけでなく、私の親友も参加。 女社長として都内でデザイン事務所を運営している彼女とは、お互いに日々忙しく、会えない日が続き、会いたいな~と願っていたら『今日行っていい?』とのメール。『もちろん』と返し、正月早... -
鬼外福内
『鬼は~そと!福は~うち!』 今日はそんな声が至る所で聞こえるのではないでしょうか・・・。 【豆まき】 豆を撒き、撒かれた豆を自分の年齢(数え年)の数だけ食べる。また、自分の年の数の1つ多く食べると、体が丈夫になり、風邪をひかないというなら...