chai– Author –
-
揺れる心
1ヶ月前の3月11日に大地震。 そして昨日からまた大きな地震が頻繁に・・・ 正直、ゆれに慣れてしまっている自分がいて、そして危機感も薄れていた事にも気付かされました。きっとそんな私たちへ更なる課題を与えられているのでしょうね。ただ、テレビ... -
『鎌倉』で『桜』さんぽ
最高のお花見日和…。 我が家に友人が遊びに来る予定でしたが、急遽プラン変更~。 我が子を親に預け『鎌倉』へお花見ランチに行ってきました。 鎌倉駅付近で無事に友と合流し、小町通りをブラブラ散策開始。 混雑は覚悟でしたが、予想通りの混み具合。けど... -
子供の目線で・・・
地震後・・・ 気になることがあります。 それは、子供達。 地震が起きた当日は、子供って割りと地震が起きてもあまり恐怖心って無いものなのね。と、楽観視していました。 ところが・・・地震から1週間・2週間と時が経つに連れてどうも様子がおかしい。 ... -
弱さは強さ
先週末… 久々のお休みを子供と二人きりでお出かけ。 たっぷり遊んで帰宅後、ちょっと疲れたな…と感じたものの、普段からタフな私はこれくらいの事で疲れる訳ないか、といつも通りパソコンに向かいお仕事。 夕食後に更にダルくなり…あれ?気持ち悪いかも!... -
『コーチング』でメンタル強化
先日、うちの母から 『今日テレビでプロゴルファーの東尾理子さんが出ていてね、ゴルファーとして一番重要なのはメンタル面の強化なんだって・・・。』と。 私の頭の中ではすぐに『コーチング』のことを言っているんだなと解りました。 更に、『あなたのや... -
4月
春ですね・・・。 何だか今年はいつもに増して春が来るのがとても待ち遠しかったです。 皆さんはいかがでしたでしょうか? 春の中でも桜の咲くこの4月は様々なスタートの時期でもあります。 新しい学校・新しいクラス・新しい職場・新しい環境など・・・ ... -
ガチャピンチャレンジ!
夜9時… 『ママ~またお仕事するの?』と聞かれ、『お仕事しちゃダメ?』と聞くと、 娘が私の目の前から一度姿を消し、仕事場に小さなお布団とDVDを持って戻ってきた。 手に持っていたのは『ガチャピンチャレンジシリーズ』と言うタイトルのDVD…。... -
10年もの。
『ツイッター』や『Facebook』 最近様々な形で情報を発信出来る世の中になりました。 すごいな~ 震災の後も、これらのツールを使い、世界中から日本への応援メッセージが届けられたりと、コミュニケーションのツールも多種多様です。 私も乗り遅れてはい... -
心に「さくら」を・・・
本日、桜の名前の付く方から桜の紅茶をいただきました(笑) 数年前から桜の香り、風味が好きで、桜の香りのするアロマスプレーやお菓子などが大好きな私。 なんと、今回頂いたお茶は偶然にも、震災の起きる前に近所のお茶屋さんで見かけて、近々購... -
カラーで気付くこと。
今日は土曜日ですが・・・ プライベートレッスン&カラーセラピーのご予約を頂いていたので、午前中からセッション→レッスンの順番で行いました。 毎回・・・初めてお会いする方は私も緊張しちゃいます。 でも、なぜか玄関の扉が開いた瞬間、その緊張は解... -
アンパンマンのマーチ
前々回のブログ・・・ 「停電の中、ラジオからアンパンマンのマーチが流れてきて、涙が出てきました」とコメントしてくださった方が居ました。 皆さんにも改めてこの歌詞を読んで頂きたいと思い、載せてみましたので、どうぞじっくりとご覧ください・・・... -
罪悪感
今回の大地震・・・ 地震の被害は広範囲に及び、多くの方がご逝去されとても残念でなりません。 心よりご冥福をお祈り致します。 スタジオでは時間の変更などはございますが、レッスンを行っております。 レッスンで集まった方との話題は、やはり地震の事...